「ベジテリアパッショーネ」の基本情報
電話番号 050-5594-1734
予約もできます(ランチの予約は11時半〜12時半に限る)
住所 滋賀県草津市新浜町394−3 1階
営業時間 11時半〜16時(15時ラストオーダー)
18時〜22時(21時ラストオーダー)
定休日 毎週火曜日・月一回不定休
駐車場あり 3台
私は、土曜にランチをしたので、電話で予約をしてから伺いました。ほぼ満席状態だったので、予約をしていくことをお勧めします。
駐車場は3台しかないため、停められない可能性も・・・ただ、すぐ横はイオンモールなので、そちらによってから歩いていくという方法もありそうです。
ドルチェランチとは!?




食べログでの評判は!?
食べログでの評価は現在3.52。非常に良い口コミが多いです。
友人からこちらのバーニャカウダとパンが美味しいよ♡と
1年ほど前に勧められて以来、一度訪問してみたいなぁと気になっていました。草津のイオンモールに用事があったので母と訪問しました。
ちなみに母はパスタにあまり興味がありません(^_^;)
未食だというバーニャカウダをエサに強引に連れて行きました(笑)平日の12時前に訪問。
店内はほぼ満席((ʘ ʘ)))!
予約の有無を聞かれて焦ります。
「13時半まででしたら」とのことで席に着くことはできました。
思った以上に人気店のようです。平日でこれなら予約必須ですね!お昼からそんなにガッツリ食べるつもりもなかったので
一番軽めのデザートのつかないセットを注文。☆プレストランチ(1300円)
バーニャカウダ、自家製パン、プリモピアット
通常セットにドリンクは付いていませんが+200円でドリンクを付けられるようです。
食べログで曜日限定のドリンクサービスのクーポンをGET。
食後のコーヒーもお願いしました♪数種類のプリモピアットから2種類のパスタを選択。
選択肢は結構多めでパスタが8種類、揚げピザ1種、リゾット1種だったかな?注文が立て込んでいて、最後に入店した私たちは提供までかなり待ちました(^_^;)
急いでいた訳ではありませんでしたが、最初に13時半までとの制約があったので
後半急かされたら嫌だなぁという懸念は…
ただ、接客がとてもスマートで、丁寧かつ親切な感じ♡
なので、懸念は徐々に払拭されつつ…(=゚ω゚)ニンニクの香りと共にバーニャカウダが運ばれてきました♪
野菜の彩りがとても綺麗(๑°艸°๑)
ソースのいい香りにテンションが上がります♪
母は初のバーニャカウダに躊躇気味。
私の食べ方を見て後に続きます(笑)お♪これはかなり美味しいバーニャカウダです!
野菜も新鮮だし、ソースがとても美味しい♡
「美味しいね」と言おうとしたら母の方から「美味しいね〜〜♪」と
かぶせてきましたよ(笑)
野菜で食べるのも美味しかったですが、パンを付けて食べるのが最高でした♪
そして…フォカッチャ…(๑°艸°๑)
美味しいと思えるフォカッチャ、こちらが二軒目であります!
しっとりフワフワのフォカッチャは後でおかわりしました❤︎バーニャカウダでそこそこお腹がよくなっていましたが…
そこにパスタが到着!
注文時に「シェアされますか?」と確認され、それぞれのパスタに取り皿が2つずつ用意されました♪☆自家製リコッタチーズと揚げナスのトマトソース
☆黒胡椒とパルミジャーノのクリーミーな現代風カルボナーラ
どちらもボリュームがありますが、タイプが違うのを選んだので飽きずに食べれました♪
母がチョイスしたトマトソースは塩分が多めな気がしましたが、
揚げナスが美味でした♡私チョイスのカルボナーラ。
一口食べて…期待していたコッテリ濃厚なタイプではなくちょっと拍子抜け(*’へ’*)
クリーミーさは感じましたがかなりあっさりめ。
好みが分かれそうですが、量を考えるとこれぐらいあっさり目の方がいい?
特筆すべきはベーコン!!
肉厚で食べ応えのある美味しいベーコンがゴロゴロと惜しみなく投入されていました(*´艸`*)❤︎
結果的にはまた食べたいと思える美味しいカルボナーラでした♪ホールご担当のスタッフさんが気配りのできる、感じの良い綺麗な女性で♡
母がかなりハマっていました(笑)
私も憧れの眼差しで目で追っていましたよ。
他のお客さんは主婦の集いといった感じの方ばかり。
周りを気にせずお喋りに興じておられました (*ノ∀`*)積もる話もない私たちは食後のコーヒーをいただき、制限時間までに退席。
丁寧にお見送りいただき、美味しさと接客に満足してお店を後にしました。ディナーでワインを飲みながらアラカルトでいただくのも良さそうですね(*′ω`)b
まとめ
「ベジテリアパッショーネ」をおすすめする理由は、子連れに優しいところです。プラスチックの食器を用意してくださり、子供椅子も完備されています。ベビーカーのまま入店可能、乳児連れでも大丈夫ということです。滋賀県では、美味しい料理+子連れ歓迎の店は少ないのでありがたいお店です。