
最近、無印のスタッキングシェルフを購入しました。これが便利!!
うちは子育て真っ最中なので、現在リビングシェルフとして、絵本とおもちゃの一部を収納して使っています。
シェルフ購入を検討したとき、もっと安いものもたくさんあったのですが、これを購入することにした理由の一つは、汎用性が高いこと。
利用方法によって形も変えられるし、転勤族の我が家にもぴったり!
スタッキングシェルフ、とても人気があるためか、他メーカーからも発売されています。それぞれの優れている点を紹介します。
無印「スタッキングシェルフ」の優れているところ3点
①寸法が無印のほとんどのアイテムにぴったり
まず、優れているのが寸法です。
キャビネット内が幅37.5センチ×高さ37.5センチ×奥行28.5センチ
無印のバスケットは、幅35〜37センチ×奥行き26センチで作られているものが多いので、ほとんどのアイテムがほぼぴったり入ります。

本当に色々なオプション品が豊富です
使うもの、仕舞うものの大きさが違っても、 アイテムを上手く組み合わせれば、ストレスなくキレイに収納出来るのがこのシェルフの良いところ

②部屋の大きさ、置くスペースによって大きさを調整できる
ユニットを組み合わせていろんな形に出来るのも魅力です
お部屋の大きさや、置くスペースによって大きさを調整出来、 色々なオプション品が豊富です。
階段状にするのもおしゃれですだし、壁一面の大容量収納にも憧れます。


③奥行きが浅いので圧迫感がない
このスタッキングシェルフ。奥行きが約30センチです。
人気のファイルボックスがぴったり入るくらいの比較的浅い収納なので、お部屋に置いても無駄なスペースを取られません。
ニトリの「スタッキングシェルフ」(コネクトシリーズ)を辞めた理由は?
値段が高く、安っぽく見えたから

ニトリの「スタッキングシェルフ」とも言うべきコネクトシリーズです。
パッと見た感じは、まんま無印良品です。
素材まで一緒で、オークとウォールナットの突板の2種類が用意されています。
こちらも購入時に検討したのですが、値段が無印よりも高いのです。
そして、穴が目立つ。木の感じが安っぽい・・
リビング一面の収納にする場合やオプションが豊富だったので、オプションが気に入った方はニトリで購入するのではないでしょうか。
イケアのスタッキングシェルフ(カラックスシリーズ)を辞めた理由は?

おしゃれだけど、汎用性に欠ける
イケアにも似たようなものがあるので検討しました。
こちらを辞めた理由は、イケアの店が家の近くにないことも理由の一つです。
転勤した際、買い足したくても、ネットでしか購入できない・・では不便かなと思ったのです。
この棚、枠の部分が分厚くて、頑丈そうだし、見た目も悪くない
ただ、無印のシェルフのように3×3はありません。
一段と二段のシェルフを組み合わせると似たような形を作ることができます。
ねだんが安いので、色々な形にしたいというのではなく、この形で使うというのが決まっている方にはオススメです。