こどもちゃれんじすてっぷ「思考力特化コース」年中娘が受講してみた。ワーク内容がとても良い!!

年中になった娘のため、こどもちゃれんじを再開することにしました。

我が家では、こどもちゃれんじを2歳頃にとっており、トイトレなどでとても役立ったのですが、その後、内容が少し簡単すぎる気がして退会しました。

しまじろうは今でも大好きな娘。

年中用の「すてっぷ」からは思考力特化コースというワーク中心のコースがあるということで、また始めることに決めたのです。

こどもちゃれんじすてっぷ(年中用)には2つのコースがある!

こどもちゃれんじすてっぷではエデュトイや絵本、DV Dといった教材を用いた総合コースと、ワーク中心の思考力特化コースとがあります。

こどもちゃれんじすてっぷを受講する際にはこの2つのコースのどちらかを選ばなければいけません。

総合コースをとらなければ、エデュトイも絵本もDVDも来ないというのは想定外でした。

思考力特化コースは、ワークだけを難しくして、他はそのままにしてもらえたら一番良いのになと思います。

うちの娘は、エデュトイは遊ぶときと遊ばないときがあったし、DVDは会員ならパソコンから見れるということで問題なし。絵本は欲しいのが本音ですが、図書館でたくさん本を借りて読ませることで補っていこうか…と考えています。

こどもちゃれんじの「思考力特化コース」とは?

こどもちゃれんじステップ「思考力特化コース」とは思考力を高めることにポイントを置き、論理的に物事を考える力を身に着けることに特化したコースとなっています。

◎ 論理的に考えるための「考え方」を身に付ける

◎ より良い答えを見つけ出すために「視点を変えて」考えられるようになる

◎ 自分の考えを整理して「説明する力」を伸ばす

といったことに重点をおいたコースです。

思考力を身に付けるメリットとは?

思考力を鍛えるとどういったことに役立つのでしょうか?

思考力を鍛えると論理的な考え方が身につくので

◎ 積極的・自主的に学習を進める力が身につく

◎ 自分に適した方法を自分で考える力

◎ 将来仕事をするときに役に立つ力

◎ 友だちや周囲の人々と関係をよくする力も習得

といったメリットがあります。

学習や仕事というともっと先のことのように思いますが、自分で考える力(思考力)は幼児期にこそ育つとされています。

ですから、この時期に思考力を鍛えることには大きな意味がありそうです。

思考力特化コースの内容とは!?

届く教材

キッズワーク(毎月)、思考力ぐんぐんワーク(毎月)

エデュトイ(10月までに入会の方に限り年1回)

添削問題(年3回)

考える遊びセット(年12回)

特別教材(年7回 )

おうちの方向け情報誌

学べるテーマ

論理、数量、図形、言語、時計、英語

比較する、分ける、規則性を見つけ出す、原因と結果を考える…といった内容が盛り込まれたワークを使うことで論理的に物事を考える力を育てます。

視点を変える、複数の答えを見つける、自由に発想する…ことでより良い答えを見つけ出すために「視点を変えて」考える力が養われます。

「なぜ?」「どんな?」といったことを考えることで自分の考えを整理して「説明する力」も伸びます。

難易度

難易度はこどもちゃれんじの総合コースと比べると難易度高めです。

費用は?

こどもちゃれんじ総合コースと同じ値段で受講することができます。

年払い:1ヵ月1,944円(1,944円×12ヵ月分 =合計23,328円)

毎月払い:月々2,336円

追加費用はありません。

幼児教室やその他の習い事に比べると1ヶ月2000円以下なので気楽に始められますよね。

思考力特化コースのメリットは?

ワークの内容がとても良い

これまで、ちゃれんじが届くとワークを1日で終わらせてしまっていた娘。

思考力特化コースでは、ワークの枚数も増え、少し考えて答えを出すような問題もあるので一気にやってしまうことはなくなりました。

思考力ぐんぐんの特徴の一つだと思ったのが『答えが一つではない問題』が多くあるという点。

色んな考え方が出来る問題が多くあって、いい問題だな、面白いな、と親から見ても感じました。

ワークは面白く解き進める工夫がされた凝った内容で、パズル的な要素が多く飽きさせない、退屈させない工夫が盛り込まれた充実した教材となっています。

パズルのような遊びが好きな子供には特におすすめです!

思考力特化コースのデメリットは?

一人で学習を進めるのが難しいです。

総合コースのワークは一人でもどんどん進められていたのですが、思考力特化コースの場合、横で見守りながら進める必要があります。

DVDや絵本も付いていないので、総合コースのように一人で教材で遊びながら学ぶというスタイルは取りにくいです。

また、子供は「絵本ないの?」「おもちゃは?」と言い始めるかもしれません。

うちでは、「年中さんになったし、難しいお勉強のやつがあるんだけど、やってみない?おもちゃはないよ」と最初に話し、言い聞かせていました。

コースの変更は1ヶ月ごとに可能

思考力特化コース、私も娘も気に入っているのですが、どうしても欲しいエデュトイがあるときは、総合コースに変更しながら続けていこうかと考えています。

ベネッセのHPによると

● 思考力特化コースを選んで始めてみたものの、我が子には総合コースのほうが良かったかも…
● 総合コースで受講しているけれど、うちの子には物足りないかも…
そういった場合でも、コース変更はいつでもできます。
変更したい月の前月5日までの連絡で次の月からコース変更となるので、もし選んでみて変えたい場合にも心配いりません。

とのことなので、ひと月ごとにコースを変更するのも違反ではない模様。

忘れないように電話をするのはちょっと面倒ですが、しばらくは目玉のエデュトイがあるときだけ総合コース、その他は思考力特化コースでいきます。

スポンサーリンク