昨日、娘と一緒に滋賀県草津市にある矢橋帰帆島公園に行ってきました。
滋賀県で子供と公園に行くなら一番のおすすめの公園です。
矢橋帰帆島公園がおすすめの理由は?
①矢橋帰帆島公園はとにかく広い
娘が1歳になり、歩き出した頃、よくこの公園を訪れていました。
というのも、よちよち歩きなのに、怖いものしらずで歩いていくお転婆な娘。
近くにある普通の公園に行くと、怪我をしそうだったのです。
その点、帰帆島公園の広場は、広くて、平坦。
滋賀県は平坦な公園が少ないので貴重です。
シャボン玉やボールを持っていくと、長い時間遊べますよ。
後ろから必死で追いかけなくても、座って娘の動きを見ることが出来る!
それだけで、私にとっては最高の場所です。
②遊具が充実している
実は、最近、帰帆島公園に行くことがなくなっていました。
上手に歩けるようになってくると、家の近くの公園でも楽しめるようになったからです。
そんな中、久しぶりに行ってみると…。娘の遊び方、興味が変わっていました
2歳を過ぎた娘は、遊具に夢中。とくに、大きなローラー滑り台。
大人が抱っこしながら、滑れば、1〜2歳の子でも十分楽しめます。
休日だったので、幼稚園児や小学生もたくさん遊びにきていました。
おもしろ自転車や大きなピラミッド型の遊具などもあり、家族みんなで1日中楽しめる場所だと思います。
夏はキャンプもできるし、野外プールもあって、そちらも人気です。(プールは格安)
③駐車場が無料で、駐車できる台数も多い
この公園がオススメのポイント、3つ目は、駐車場が無料だということです。
他県ナンバーも多いのですが、無料でこれだけの遊具で1日中遊べる公園というのはなかなかないからだと思います。
特別なイベントがあっているときは、駐車場が満車のこともありましたが、基本的に停められないことはないほどの台数の駐車場があります。
アクセス方法は?
矢橋帰帆島公園
〒525-0066 滋賀県草津市矢橋町2108
TEL/077-567-1969(受付8:45~20:00)
【 バスの場合 】
JR草津駅西口より近江バス
浜大津、石山駅、瀬田駅行き「矢橋」下車、徒歩約10分
JR南草津駅より近江バス
イオンモール線(草津総合病院経由)「矢橋」下車、徒歩約10分
【車の場合】
名神高速道路 瀬田西IC または 草津田上IC から約15分
大駐車場あります。大型バス駐車可。(いずれも無料)
まとめ
天気のいい季節はお弁当を持っていくのがおすすめです。
平日でもなかなかの賑わいだし、いい季節の休日は遠くから来る方も多く、すごい賑わいです。
子どもの笑顔がたくさん見られるし、何より嬉しいのは無料で遊べるというところですよね。