2歳児のママ「ひとり時間の作り方3選」

子どもと2人の生活。
自分の時間ってほんとにないですよね。

2歳児との生活、何が大変?

2歳を過ぎた娘はめったに昼寝をしません。朝は6時頃起きて、夜までノンストップ。
一人で遊んでくれるのならいいのですが、「いこー」「あそぼー」「抱っこ」と1日中私にべったり。無視をしようものなら、虐待されているかのように叫びます。

赤ちゃんの頃は、1日に何度か寝てくれていたので、その時間に家事をしたり、資格の勉強をしたり…。時には録画しておいたテレビドラマをまとめてみたりしていたような気がします。

夜中は授乳でゆっくり寝られないし、意思疎通ができない赤ちゃんとのしか関わりがない生活も辛くて、時々「もう限界」と泣いたりしてたけど…今思えば『自分の時間がある幸せな生活』だったのかもしれません。

働いている時も「忙しい、忙しい」と愚痴っていましたが、土日や夜寝る前など、一人で自分のことを考えたり、ほっと一息つく時間はあったように思います。

こんなに休みなく、人とべったり過ごすのは、もしかしたら人生初の経験かもしれません。
2歳児との生活、何が大変かというと、1日中休みがないことではないでしょうか。

どうしたら自分の時間が作れるのか?

①朝、家族より早く起きて「朝活」をする

一番のおすすめはこちら。
自分の意思だけでだれにも迷惑をかけずに、自分の時間を作ることができます。勝手に朝早く起きているだけなのだから、何をしようと自由。夜,早く寝ないと辛くなりますが、朝4時や5時に起きると、世界が変わるかもしれません。

私は、朝活がうまく出来た日は娘にイライラすることがないように思います。
自分が充実していると、子どもに何をされても笑って許せるものです。

②一時保育を利用する

一時保育を利用すれば、確実に自分の時間が確保できます。
ただ問題となるのは、夫の理解が得られるか、自分が赤ちゃんを預けてまで一人になりたいと思えるか、一時保育の場所を見つけられるか…ということです。また、お金がかかることも一時保育のデメリットです。

一時保育に興味のある方はこちらをどうぞ。

2歳児「一時保育デビュー」保育園の選び方5つのポイント

http://site2.kmama-syufu.com/childcare

初めて一時保育を利用するとき気をつけるべきこと

http://site2.kmama-syufu.com/childcare2

③夜の時間を有効活用する

一番多いのは、夜に好きなことをしているママたちではないでしょうか。
うちの娘も8時には就寝します。

ただし、その後に自分のことをしたいと思っても、夫が帰ってきて食事の準備をしたり、1日の出来事を話したり、リビングにはテレビがついていたり…。台所の整理をしただけで、眠くなってくることも。主婦の夜は、意外と忙しいのです。

それに、夜は日中の疲れによって、うまく頭が働きません。私だけでしょうか?
何をやるにしても作業効率が悪くなってしまうのです。

一人時間があったら何をして過ごす?

私は、もともと一人で過ごすのが大好きな人間。
自分の時間があったらしたいと思うことが、たくさんあります。

最近、朝早く起きてしていることは、英語の勉強とピアノの練習。あとは、ゆっくりとコーヒーを飲んだり、ネットサーフィンをしたり。たまには、朝からマフィンなどのお菓子を焼くこともあります。

誰にも迷惑をかけない時間なので、何をしようと文句を言われる心配はありません。娘の「ママー、ママー」という声を聞かずに過ごせるこの時間は、ほっと一息つける大切な時間になっています。

もちろん娘との時間も大切です。
「抱っこ抱っこ」と来てくれるこの時は今しかないですしね。娘が起きているときは、出来る限り一緒に遊んだり、要求を聞いたりすることを優先したいと思っています。何事もバランスが大切ですよね。

2歳児との生活。子ども中心に頑張りすぎるとストレスが溜まることも多いと思います。
たまには、上手に一人の時間を確保して、リフレッシュをしましょう。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク